報告:3月・終りました
毎月恒例 「介護をしている方のヨガ」でした。
本日、春休み企画で、「お子さんもどうぞ!」 ということで・・・
お母さん9名(うち初参加4名) お子さん5名 で 元気いっぱい わいわいと。
インストラクターはAkariさん。Madokaさん。
本日 急遽、応援に来て下さったçhisa先生に感謝です。 以前はお子さんのスイミングのコーチをされていたことがあるそうで、子どもさんと接するのがとても自然でお優しい。
みんな心を開いて群がっていました(笑)
ペアワークをいろいろと組み込んで、知らない人同士、手をとりあったり和みます。
後半はお楽しみ、ハワイの伝統的マッサージの ロミロミ。
先月、何名かの方は体験済みです。
ロミロミは、家族や信頼できる人とやりあいっこするマッサージ・・・
触れ合っているうちにお互いの距離感が縮まり、お子さんのお話、障害のお話、進路の話、役員の話・・・など とっても盛り上がっていました。
今日、ハンディのあるお子さんは2名参加されました。
未就学のお子さんなので、まだ 本当に小さく、抱っこちゃん人形のようでした。
4年生、中1の健常児のお子さんのヨガはそれなりでした。
障害を持つお子さんとのヨガ・・・という点ではまだまだ課題が見え、最後はいろいろmeeting
もっとよい活動ができるように、頑張って行きます。
YOGA YOMU 31号も配布しました。
今月もご参加 ありがとうございました。
最近のコメント