報告:4月 終りました。
イベントのこともメリメリ進んでいますが、定例、ハンディキャップヨガの
「介護をしている方のヨガ」 でした。
参加は7名 ゆったり。 「おっとっと!」 の瞬間、激写! 笑 ↓
ヨガはMadoka先生、そして今日は新しく、Hisako先生
Hisako先生は、先日、横浜でKokiが通っていた養護学校のお友達と、道子先生のヨガ体験へ遠路、横浜にお勉強に行って下さったんです。
障害者のスポーツ施設、ラポールの勉強会も行って下さり、私にあれこれ教えて下さいました。
重心のお子さんのヨガは、1人1人、身体の状態が違うので、試行錯誤は続くと思いますが、少しづつでも やっていきたい、その為には、お母さんにヨガの楽しさ、気持ち良さを知ってもらえるといいなぁ。と思っているのです。
お母さんが嬉しければ、子どもも嬉しい。
子どもが嬉しければ、お母さんも嬉しい。 そう思う。
そして今日は新しい参加者さん、息子 Kokiが8年程前にお世話になった、保育園の先生。
今は、この保育園は、移動介護の事業所さんも経営されており、今日の先生は、なんと Kokiの古いお友達の 担当ヘルパーさんでもあるのです。
後半は、お茶菓子をいただいたこともあり、Madoka先生がハーブティーを持参して下さったので、持ち寄りお茶会、おしゃべり会となりました。 ありがとう・・・
先生に、インクルージョン(統合保育)のお話、 障害児の縦のつながり、横のつながり、地域で暮らすということ
いろいろな体験談をお話していただきました。
参加者のママ達も、そこを乗り越えて来たママ在り、今からそこの壁に向かうママ在り、 正解はないことですから、こういったお話を聞けること、よかったです。
« イベント協賛:チャコットさまとお打ち合わせ | トップページ | イベントにてお勧め商品:チャコットさまのパーフェクトスパッツ »
「サークル活動終了報告」カテゴリの記事
- 新・婦人の会のヨガ(2014.10.18)
- 新しいヨガクラスができました(2014.05.10)
- 3月/介護をしている人のヨガ(2014.03.27)
- 11月サークル 終りました。(2013.11.21)
- 10月サークル終りました(2013.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
« イベント協賛:チャコットさまとお打ち合わせ | トップページ | イベントにてお勧め商品:チャコットさまのパーフェクトスパッツ »
コメント