イベント参加者さまの感想集③
・肢体、介護をしている人のヨガご参加
とっても臨場感のある楽しいご感想をありがとうございました!
「えぇ~ヨガぁ~?お父さん俺一人ちゃうん?恥ずかしいわ」
「●●さんのお父さんも参加するし、そもそも誰もあんたのこと見てないから」
ということで、夫と息子も参加。
ギリギリに会場に着いたので、すごい人。ドキドキしながら会場に入ると
「こんにちは~」
Keikoさんの師、道子先生が息子に挨拶してくれました。ナマ道子先生、とても優しい空気を醸し出していました。
最初は「身体の中の動きを見つめるヨガ」に息子と参加。
ガサガサ動き回る息子をふぅふぅ言いながら私が無理やりポーズを取る・・・。
そんなイメージをしてたけど、優しいサポーターさんが、ずっと付いてくれて息子の介助をしてくれて助かりました。
始まったときは、そわそわして落ち着きがなかったけど
途中で「あれ?」って気づいたんかな? ちょっと緊張した顔に・・・。
じきに慣れたみたいで、最後の方は、笑顔も出て声も出てきて リラックスした表情になり、なんとかポーズを取ることができました。
※画像は許可をいただいて使用しています。
夫が「お母さん、ご家族の皆さんこそヨガ」に参加してる間、息子と物販スペースをウロウロ。協賛紹介で気になってた足のサポーターを購入。
これは、外反母趾で苦しむマミーにプレゼント。
ノベルティーでいただいた、シールがとってもかわいい(*^_^*)
「よかったら整体やってって~!」ってことで、整体も受けました。
受けてる人が少なかったので、一人の人に肩を揉まれてる間、もう一人の人が腕と足のマッサージ。まるでお姫様みたいで、ちょっと恥ずかしいやら嬉しいやら。
揉まれてる間、退屈なのかバギーから降りてウロウロしてる息子を係りの人が相手してくれて、とても助かりました。
(私の肩、整体師が途中交代するぐらい、かなりカチコチやったみたい。
で、内臓も弱ってるらしい。 まっ、最近、かなりストレス受けてましたからねっ )
初ヨガを受けた夫。
「ヨガって、あーんなポーズ取ったりこーんなポーズ取ったりするんかと思ってたけど全然違うかった。
普段使ってないとこを伸ばしたりするから、キツイなって思ったけど、最後の方はじんわり汗かいてきたし、受けてよかったわ!!整体も気持ちよかったし!!」
ヨガがよかったのか、整体がよかったのかわからんけど
「ヨガやってよかった!!」やから、よかったわ。
今回の目的は「夫と息子にヨガをさせる」だったので、目的は果たせたかな?
息子はどうかわからんけど、夫は確実に気に入った感じ。
素敵な一日を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。
« イベント参加者さまの感想集② | トップページ | 6月:ハンディキャップヨガサークル活動のご案内 »
「2012.5.20 第1回・ハンディキャップヨガ関西・イベント」カテゴリの記事
- イベント参加者さまの感想集③(2012.05.30)
- イベント参加者さまの感想集②(2012.05.30)
- イベント参加者さまの感想集①(2012.05.23)
- 第1回 ハンディキャップヨガin関西イベント終了しました。(2012.05.20)
- 明日はついにイベント当日です!(2012.05.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント