8月:ハンディキャップヨガサークル活動・ご案内
暑中お見舞い申し上げます ご自愛下さい ハンディキャップヨガ・サークル関西より
対象 基本的に 「介護をしている人のヨガ」 で 設定をしています
介護をしている方にヨガの気持ち良さを知っていただき → 障がいのある方へつなげていく・・という活動の途上中です。
●峯岸氏の「ハンディキャップヨガ・指導者養成講座」を修了した関西在住の
インストラクターが行うレッスンとなります。
●身体・知的障がい児,者 のヨガを見てみたい! という場合、ご期待に添えない場合が
ございますのでご了承下さい。 勉強されたい方は、個別にご相談下さいね。
●また ハンディキャップヨガは、代替療法ではありません。ご理解の上ご参加下さい。
※ 今まで、ご参加の方は・・・
障がいをお持ちの方のご家族、ヘルパーさん、支援学校の介助員さん、
ご自身のお体に 少し痛みや弱い部分のある方、ご自身に軽い障がいのある方・・・が、ゆるゆるとご参加されています・・・
・日時 8月27日 月曜日 10:00 〜 12:00
内容はまだ確定していませんが、
Yoga 60分〜様子を見ながら 80分+ Body work 20〜30分
・場所 春風公民館 → アクセス・詳細
3F 講堂
※バリアフリーのお部屋ですので、車椅子の方もご参加可能です。
・参加費 1,000円
・定員 20名
・持ち物 動きやすい服装、水分、汗拭きタオル、お持ちの方はヨガマット
リラックスしたお気持ちで臨んで下さいネ
公民館駐車場は3台のみ。
西宮関係の方は、隣の養護学校グラウンド駐車でお願い致します。
それ以外でお車で来場の方は、お申し込みの際にご連絡をお願いします。
着替えスペースあり。
申し込み お問い合わせは Keiko まで。
kei-kei☆i.softbank.jp または hcy.kansai☆gmail.com
☆を@ に代えてメールをお願いします。
夏休みということで、お子さんと一緒にヨガをされてみたい方は、お子さんのご参加も可能です。
ただし、人手不足により(笑) 残念ながら イベントの時のようにフル・サポートができません・・・
その点を、ご理解の上、ご参加下さいませ。ちょこっとなら、サポート可能。
こんなお部屋です。
板張りの為、タオル等では 少し痛みを感じると思いますので、ヨガの継続を考えておられる方は、ヨガマットの購入をご検討下さいませ〜。
当方、レンタル用が3枚のみとなっています・・・
また、ヨガマットケースは、とてもいいお店(只今 開店準備中)をご紹介いたしますので、購入は、しばしお待ちを・・・!
どんなお店かお知りになりたい方は、Keikoまで そっと連絡を♪
それでは よい夏休みを・・・! See you in HCP Yoga!
« 肩甲骨の特集/Yoga Jornal | トップページ | 報告:8月・終りました »
「サークル活動のお知らせ」カテゴリの記事
- 8/7まで夏休みです(2013.07.27)
- 7月終りました(2013.07.08)
- 3月のサークル活動のお知らせ(2013.02.28)
- 2013年2月のハンディキャップヨガサークルご案内(2013.01.30)
- 2013年1月のハンディキャップヨガサークルご案内(2013.01.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント