ヨガフェスタ横浜2012・調和3
さて、ハンディキャップヨガのトーク会もなんとか終わりました。 後はこの日本最大級のヨガイベントを楽しむべし!
峯岸先生監修の 「調和3」 ステージのプログラム。 もともとはダンス出身の峯岸先生・・・ フィットネス、ダンササイズを日本に導入した第1人者。
「調和」の意味は、20名の流派の違うヨガの指導者さん。そして、ダンスと音楽、ヨガのアーサナ、ヨガ棒で構成された、ヨガのダンスショー。
10分程あります。
楽しそう
ちなみに峯岸先生は、最初のほうにも出ますし、後半からは白い上下の服で 登場してマス! たいていはアクロバチックな箇所を担当されてます。
息子も車椅子のまま 体をサンバのミュージックに合わせてフリフリ♪してました。笑)
ハンディキャップヨガでは 優しくクールな先生なのですが、 こんな一面もあるのでした。
ハンディキャップヨガでも ヴィンヤサー(音楽とヨガをミックスさせる)ヨガ、やってみたくなってきたワタシです 笑)
« ヨガフェスタ横浜2012 ありがとう | トップページ | 10月 ハンディキャップヨガサークル活動・ご案内 »
「他 イベントやワークショップ」カテゴリの記事
- 第2回 国際ヨガday in 関西(2016.06.19)
- アウトドアヨガまつり2016(2016.10.09)
- みんなのヨガ/峯岸先生WS(2015.02.21)
- 2015年 HCPヨガ指導者養成講座 大阪開催のお知らせ(2015.06.16)
- アンチグラビィティヨガ:横浜 BMY野毛山スタジオ(2014.12.27)
「ヨガフェスタ あれこれ」カテゴリの記事
- ヨガフェスタ2015(2015.09.22)
- オリジナルTシャツ うちあわせ(2015.09.01)
- ヨガフェスタ2015 ご案内(2015.08.02)
- ヨガフェスタ2014「現場から学ぶハンディキャップヨガ」終わりました。(2014.09.15)
- オリジナルTシャツ完成いたしました!(2014.09.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント