神戸三宮KIITO ご案内
会場のご案内です。
神戸空港からはポートライナーにて「貿易センタービル」駅より徒歩7分
新幹線 新神戸駅からは、地下鉄で1つ 三宮駅から同じく以下のようになります。
阪急、JR三宮駅 東口より 徒歩15分
歩いてみましたが そんなに遠く感じませんでした。
ポートライナーの貿易センタービル駅(三宮から1駅)からも7分ほど歩くので そんなに変わらない・・・???
※フラワーロードを南下、2号線は、歩道橋を渡り、阪神高速3号神戸線の高架をくぐるとすぐ 左側。
右側に大きな 神戸税関が見えています。
↓ こんな旗が 何本も並んでいるのが見えたらもうすぐです
この建物が KIITO (きいと) です。 フラワーロード左手にあります。
手前にエントランスらしきものが見えますが
ここから入ると、アクセスが階段になってしまいますが、健脚の方はどうぞ♪
もう30歩ほど歩くと メインエントランスになります・・・ 以下、続く
こちらがメインエントランスとなっております。
自動ドアを入ると こんな感じ。 不安にならないで進んで下さい。
直進すると、 左手にスロープがあります
スロープをあがりきったら エレベーターがあります
中は近代的なエレベーターです。健脚の方は階段を。
1Fのエレベーター周辺には ドリンクの自販機はあります。
近くにトイレもありますよ。 デザイン的なので見落とさないで
男女トイレ、みんなのトイレも完備
おむつ替台
トイレ
さて エレベーターで3Fへ
ちなみにエレベーターの案内は こんな感じ 笑)
降りましたら、 右手へ。
すぐに 307というお部屋が見えますが、不安になることなく、そのままずっと奥へ直進して下さい。 お部屋が続きます。
当日は、案内看板が立つ予定です。
●お車で来館の方へ
・タクシー、ご家族の方に降ろしてもらう場合
メインエントランス前には 降車するのに充分な車道の広さがあります。
・15分以内で 車を停めたい場合
とりあえずお子さんを降ろすなど、少しの間、車を停めたい場合は、KIITOの裏に一時的に駐車可能なスペースがあります。
メインエントランスを過ぎてすぐの交差点を左折。
青看板を左です。
古ビルを過ぎるとすぐに、 KIITO会館の裏側、入口があります。
左手に 身障用駐車場が1台あります。
終日は駐車できません ごめんなさい。 ちょっとお子さんを降ろし会場に連れて行く・・・などの場合にお使い下さい。
この後ろに、扉があり、車道まで出なくても 1Fエントランスに入る事ができます。
●イベント中、駐車する場合は最寄りの駐車場へお願いします。
税関前駐車場 徒歩2分
税関側、阪神高速の高架下です
税関前交差点から右折では入場できませんので 要注意です。
一旦 西に出て下さい・・・すみませんが これ以上の説明が無理なので、各自で よろしくお願いします。
2段階右折でKIITOへ行く事ができます♪
●徒歩、電車で来られる車椅子ユーザーの方へお願い
・ポートライナー 貿易センタービル駅には なんと エレベーターがありません。
また、フラワーロードを徒歩で歩いてこられた場合、税関前交差点には 横断歩道がありません。
フラワーロードより もう1本東の道で横断歩道を渡って下さい
一番配慮すべき方々に、このようなことになり、申し訳ありません・・・
三宮駅から徒歩、もしくは タクシーなどが便利かと思います。
●着替えスペースは 現在調整中
パーテーションで仕切るか、もしくは、スペースをお借りできるかもしれません。
●お支払いは当日 現金で
周辺には コンビニ、お店がありませんので、 軽食が必要な方はご持参下さい。
自販機はあります。
おまけ
1F に 無印良品による防災グッズの展示
2Fには ライブラリー、生糸検糸場のギャラリーでは神戸と生糸の歴史を見ることができます。
→ リンク
それでは、当日、お会いできるのを楽しみにしております♪
なお、ルミナリエ→ リンク の点灯はまだありません。12月6日からとなっております。
ちなみに 1Fのホールは 950平米
板張りで みんなでヨガができそうですね
今日はイベントの撤収作業をされておりまして
牧歌的
ご興味があれば1FのOfficeで、お尋ね下さいませ〜♪
« 11月2回目・終りました | トップページ | 峯岸道子先生 あの!肩甲骨ヨガin 神戸 »
「サークル会場案内・詳細」カテゴリの記事
- 西宮市中央公民館(プレラ)(2014.01.13)
- 神戸三宮KIITO ご案内(2012.11.27)
- スタジオ TAMISA/ 京都(2012.07.05)
- 会場案内:芦屋市・市民センター(公民館)(2011.11.25)
- 会場案内:西宮市・春風公民館(2011.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント