Handicap Yoga 関係ページ

  • Body and Mind Yogaのページ
    ハンディキャップヨガの創始者、峯岸道子氏主宰のヨガスタジオ 通称 BMY in 横浜。ミネギシヨガのエッセンスがぎゅっと詰まってます。
  • HandicapYogaサークル 横浜
    横浜ですっかり定着して活動している障がい児、者の為のヨガ、本家・ハンディキャップヨガのサークル活動の様子はこちらから。
  • ヨガ雑誌・「Yogini」 From Editor
    ヨガ雑誌、ヨギーニのカメラマン 藤村のぞみさんが、ハンディキャップヨガの立ちあげの様子をカメラで追った記録です。後にフォト・ドキュメンタリー「笑顔の未来へ」として書籍化されました。
  • 旬なインフォメーションon Facebook
    Facebookでハンディキャップヨガのインフォメーションをあれこれ掲載しています。全国津々浦々のハンディキャップヨガに関すること、ワークショップ、告知、報告、小ネタなど。「いいね!」で情報をgetしてくださいね!

HCPヨガ関西のFacebook


無料ブログはココログ

« 1月2回目・終りました | トップページ | 重度心身障害児(者)+リフレクソロジー »

2013.01.30

2013年2月のハンディキャップヨガサークルご案内

介護をしている人のヨガ  それと・・・

1回目 2月5日 

2回目 2月26日
  いずれも火曜日

場所 春風公民館 3F和室にて 
着替えスペース有り 駐車場3台 ご相談下さい
時間 10:00〜12:00

ヨガ 60〜90分 (様子を見て)
+ Body work   内容は未定  

参加費 1000円 

ご参加はご一報下さると幸いです。ドタ参、ドタキャン承ります♪ mail to handicap yoga

※このクラスでレッスンをやってみたい指導者の方はご連絡下さいませ〜
主旨は・・・

主旨 

峯岸道子のハンディキャップヨガ指導者養成講座を受講した方、または受講予定の方で・・・

→ ハンディキャップヨガをいずれ、やってみたい方で、いきなりハンディのある方はハードルが高い

介護従事者向けのヨガを構築してみたい、レッスンをしてみて感想が聞きたい(愛を持って ビシビシ育てていただけます 笑)

自分でもヨガ教室をやってみたいけど どんな感じでやるの??  

・・・など なんでもけっこうです。

レッスンfee は、ほんと交通費をお渡しできるかどうか・・・という程度なのです・・・
ゴメンナサイ。  よろしければ学びの場として どうぞ・・・

以下 こちらは指導者さん向けに発信します 

「肢体不自由児者・父母の会 親睦会de ハンディキャップヨガ」

2月23日 土曜日  13:00〜15:00
西宮養護学校 体育館にて

肢体不自由児、者とそのご家族が集まっての親睦会があります。
その中で ハンディキャップヨガの時間はほんの20分程度です。

昨年、初めて企画に参加させていただきまして・・・→リンク 

いっぱいいっぱいだったので 何も覚えていない私です 笑)

だがしかし、こんなアンケート結果を見せていただきました。

Dsc08639

現在、2名ほど、サポーターのお申し出をいただいております。
あと何名か、可能ですので、ハンディキャップのある方と一緒にヨガをやってみたいという方はご連絡下さい。

時間はほんの20分ほど、車椅子の上、もしくはパイプ椅子の上でのヨガ、また一部の方は機能訓練用のマット上でのハンディキャップヨガとなります。

車で来校も調整可能 (現在のところ 確認中です)

« 1月2回目・終りました | トップページ | 重度心身障害児(者)+リフレクソロジー »

サークル活動のお知らせ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013年2月のハンディキャップヨガサークルご案内:

« 1月2回目・終りました | トップページ | 重度心身障害児(者)+リフレクソロジー »