のびのび教室PTA ハンディキャップヨガ体験
市内の小学校の特別支援学級のPTAイベントで ハンディキャップヨガ体験をさせてもらいました。
担当は「ほっこりヨガ」のMadoka先生、毎月のヨガでもお世話になっています。
対象は、
発達.情緒しょうがいのお子さん+担任の先生
+お子さんの保護者さん
+ボランティアで学校に在中している先生
+PTA総務の方
合計 6名と、私達、そして毎月の介護ママヨガから助っ人、 branchさん(リンクしてます)が来てくれました。
« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »
市内の小学校の特別支援学級のPTAイベントで ハンディキャップヨガ体験をさせてもらいました。
担当は「ほっこりヨガ」のMadoka先生、毎月のヨガでもお世話になっています。
対象は、
発達.情緒しょうがいのお子さん+担任の先生
+お子さんの保護者さん
+ボランティアで学校に在中している先生
+PTA総務の方
合計 6名と、私達、そして毎月の介護ママヨガから助っ人、 branchさん(リンクしてます)が来てくれました。
介護をしている人のヨガ それと・・・
1回目 2月5日
2回目 2月26日 いずれも火曜日
場所 春風公民館 3F和室にて
着替えスペース有り 駐車場3台 ご相談下さい
時間 10:00〜12:00
ヨガ 60〜90分 (様子を見て)
+ Body work 内容は未定
参加費 1000円
ご参加はご一報下さると幸いです。ドタ参、ドタキャン承ります♪ mail to handicap yoga
※このクラスでレッスンをやってみたい指導者の方はご連絡下さいませ〜
主旨は・・・
昨晩は早い時間から雪が降った関西・・・夜も朝も銀世界・・・ということで、何名かは家から出れないなどで、キャンセルになりましたが、おおむね来られました。
本日はAkari先生によるyoga
ご参加は6名 (キャンセル3名)
公民館の和室ならではの 「座布団」 を有効に利用して。
プロップスをそれぞれ買ったりしなくても 身の回りのもので有効活用!
仰向けでは胸をひらいたり、うつぶせでは股関節に働きかけたり。
このポーズで、背骨、背中をまっすぐにキープするの、結構難しいようでしたがきれいですね。
北海道 札幌でもハンディキャップヨガの活動が始まりました。
昨年の神戸イベントでは、遠路、札幌から駆けつけてくれて、誰でもYogaの時間を担当して下さった Nさん。
実は管理人Keikoはその前の週、私用で行った札幌にて Nさんとお会いして一緒にyogaをしたり、Yoga話に花をさかせていたのでした♪
こちらは第1回目のサークル活動のご様子です。気持ちがよさそうですね!
サークル活動は毎月1回 日曜日 11:00〜12:30
参加費 1,500名 介助者2名様まで無料
日程詳細はFacebookページでupされる予定です。
開催場所
札幌市中央区南1条西6丁目第2三谷ビル5F だいたいバリアフリーです。
スタジオ ヨガ シャラ → リンク
ハンディキャップヨガ北海道のFacebookはこちら →リンク
※こちらの画像、リンクは全てハンディキャップヨガ北海道の許可をいただいて掲載しています。
オシャレなオシャレなヨガ本です。
リバーサイドヨガや、アウトドアフェスティバルや、ハンディキャップヨガ指導者養成講座 で何かと関わりのある生活ヨガ研究所さま。
そちらのKさんが部長としてできた 「組体操ヨガ部」 実は私も息子の 西宮市中学総合連合体育大会を見ていて、思っていたのでした。
さて、本日は、部員初顔合わせ&第1回目のお稽古日! 約20名くらいの方が集まりました。以前のイベントに来てくれた方も・・・
まずは自己紹介・・・ではなく、2人組で、手や上腕のマッサージなどを行い、心と身体をほぐしてから、組ヨガ部への想いと自己紹介。
介護ママのTさん。
夏の終わり位から股関節の痛みを訴えておられました。 原因は、もちろん介護でしょう・・・
新しい年、初定例会♪
あけましておめでとうございます&商売繁盛、本戎です♪
ハンディキャップヨガ関西の拠点はえべっさんにも近いですし、お近くの方も多々。
今日は本戎ということで、福男神事があり、朝は少し心配でしたが、混乱もなく、今年最初のヨガがスタートです。
ご参加は6名(キャンセル1名)
今日はアロマデフューザーも使って、潤いを・・・♪
1月の介護をしている人+他 のヨガ
1回目
1月10日(木) 10:00〜12:00
春風公民館 和室にて Madoka先生
ヨガ+Body work
2回目
1月28日(月)
時間、場所は同じく Akari先生
ヨガ+ Body work
開催場所、駐車場、その他詳しくはこちら → リンク
ドタキャン、ドタ参OKです。
ご参加の場合はご連絡をお願いいたします♪
メールはこちら → hcy.kansai@gmail.com
11月に新装オープンした阪急百貨店梅田店。 こちらの8Fにヨガのお店が 入っています。
「ヨギーライフスタイル108」
いろいろなヨガブランドのウエア、プロップスが置いてあるんですよ。
そして、 今週と来週はヨガのレッスンイベントがあるんです。
新しくなった阪急もゆっくりと見てまわりたいし、そのヨガレッスンもリーズナブルだし行ってみたい♪・・・と思い 申し込んでいました。
8Fの特別ルーム・・・ 売り場のお隣にお部屋がありまして
新しい年があけました。
旧年中は、ハンディキャップヨガのサークル活動やイベント、ワークショップにご参加下さり、ありがとうございました。
まだまだ、目指すところの途中です。ハンディキャップのある方、ご本人のヨガレッスンがまだなかなか定着していませんのでまだ不本意ではありますが、がんばります。
本年もハンディキャップヨガ・サークルをどうぞ よろしくお願いいたします。
皆様 どんなお正月をお過ごしでしたか?
管理人Keikoは久々に会う方が多かった年末年始でした。
最近のコメント