Handicap Yoga 関係ページ

  • Body and Mind Yogaのページ
    ハンディキャップヨガの創始者、峯岸道子氏主宰のヨガスタジオ 通称 BMY in 横浜。ミネギシヨガのエッセンスがぎゅっと詰まってます。
  • HandicapYogaサークル 横浜
    横浜ですっかり定着して活動している障がい児、者の為のヨガ、本家・ハンディキャップヨガのサークル活動の様子はこちらから。
  • ヨガ雑誌・「Yogini」 From Editor
    ヨガ雑誌、ヨギーニのカメラマン 藤村のぞみさんが、ハンディキャップヨガの立ちあげの様子をカメラで追った記録です。後にフォト・ドキュメンタリー「笑顔の未来へ」として書籍化されました。
  • 旬なインフォメーションon Facebook
    Facebookでハンディキャップヨガのインフォメーションをあれこれ掲載しています。全国津々浦々のハンディキャップヨガに関すること、ワークショップ、告知、報告、小ネタなど。「いいね!」で情報をgetしてくださいね!

HCPヨガ関西のFacebook


無料ブログはココログ

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2013年4月

2013.04.22

4月1回目 終りました

「介護をしている人のヨガ」1回目と言ってますが、このところ1回しか開催できず失礼します。息子の通院が増えてなかなか時間が取れずにいます。
ご理解のほどよろしくお願いします。

新学期がようやくスタートしながらも、まだまだ1年生は午前授業だったり、学校で懇談だったり・・・ 3月は慌ただしく、そして春休みもあり皆さんお疲れ気味でした。

Dsc00022

8名のママがご参加
Madoka先生のヨガ 立位は少なめでも、ねじりのポーズを多めにしてしっかりと動きました。

続きを読む "4月1回目 終りました" »

2013.04.19

W園 ヨガのご感想

先日のW園でのハンディキャップヨガでは、終了後、職員さん7名と、私達でレッスンの振り返りをしました。 以下はその時にいただいたご感想です。

・女性職員さん (若め)
「すごい冷え性で、いつも指の先が冷たいのですが、ぽかぽかしています、びっくり」

・女性職員さん(年齢高め)
「以前、町中のスタジオで体験レッスンをした時よりも ゆっくり確かめながら進めてくれたので助かりました。
前は、いったい 何をどうしたらいいのか わからなくて・・・汗)」

※以前、町中のヨガスタジオに体験レッスンに行って、とても難しかったそうでした。

・男性職員さん
「『がんばらなくていいよ』っていうのがね〜・・・ すごい! でも頑張っちゃいました!」

・男性職員さん
「今日、寝坊して遅刻して、来て・・・凹んでましたが、終ることには そんなこと、気にならない位、晴れ晴れとしました!」

そこで 他の職員さんが 「それとこれは ちゃうやろ〜〜!!」・・・と口々につっこみました 笑)

・男性職員さん
「ヨガでやったような呼吸を、利用者さんの毎日の訓練の時間にどのように取り入れていくか・・・?どうやったらうまく行くのでしょうか?」

※少し質疑をしました。
こちらの施設では、このようにしっかりと振り返りの時間を持つので、先生方にご質問に答えてもらえるとありがたいです。 

ちなみにご質問は、ホント、ヨガ初心者さんのよくあるご質問のようなものですから大丈夫です。 皆さん、好奇心で一杯なのです。

他、メールもいただきました。

続きを読む "W園 ヨガのご感想" »

2013.04.17

ハンディキャップヨガ指導者養成講座in小倉のお知らせ

告知です。

九州にて、峯岸道子によるハンディキャップヨガ指導者養成講座を行います。

日程 2013年7月21日 10:00〜16:00 (予定)

場所:北九州市障がい者スポーツセンター 『アレアス』 2F 多目的室
    詳しくはこちら → アレアスのHPへ

小倉駅から車で15分ほどの場所。公共交通機関をお使いの方は、HPにてご確認下さい。
小さいですが、食堂あり

問い合せ:事務局→ますもと宛

持物:ヨガマット、タオル2本(浴用タオルでOK. ボロいほうが使いやすいです♪)

小倉は新幹線ですと、博多の1つ手前で〜す♪
いろいろと検索をしていましたら 小倉祇園というお祭りの真っ最中なのですね? 
京都の山鉾は7月17日だとか。

この頃は夏真っ盛り、暑い〜暑い〜〜と言ってるのでしょうね。笑) 
たくさんの方のご参加をお待ちしております!

2013.04.15

W園ハンディキャップヨガ 

今月から1年間、大阪の施設さんでハンディキャップヨガの時間を持つことになりました。
こちらの施設は

・成人の入所施設
・肢体不自由者     

設立当初からさまざまな画期的なこころみを取り入れて来た施設さんです。昨年12月のハンディキャップヨガ指導者養成講座にて モデルさんとして参加して下さいました。

職員さんがヨガに興味を持って下さり、なにかやってみたいね とのことで、実現しました。

Dsc0001212

今日は、職員さん対象・・・で、ヨガってどんなものか体験、体感してもらい、
利用者さんは見学・・・の予定が 一緒にヨガの時間となりました。

続きを読む "W園ハンディキャップヨガ " »

2013.04.12

4月28日(日)峯岸先生ワークショップ in 九州

九州でも峯岸先生のワークショップを♪とリクエストがあり、昨年から少しずつ活動が始まっています。
4/28 にワークショップが行われます。連休はヨガから♪ いかがでしょうか

以下にチラシを掲載しておりま〜す♪

続きを読む "4月28日(日)峯岸先生ワークショップ in 九州" »

2013.04.03

ヨガスマイル2013・春

こんな素敵なイベントもあるんですよ〜

京都 祇園の建仁寺 両足院にて。 お寺の中でヨガなんて最高♪
昨年はこの時期、ハンディキャップヨガイベントの準備に追われていてイベントに行くことなどできず・・・ 今年のイベントは まぁ、ちょっと置いといて。

Yogasmile_20132_2

Yoga smile 2013 春 → リンク 

峯岸先生は、秋のYoga smileに来られるそうです。

続きを読む "ヨガスマイル2013・春" »

ヨガフェスタ@阪急百貨店

横浜で毎年行われているヨガフェスタ。 それが なんと関西にも上陸ぅ〜〜・・・! 
阪急うめだ店の改装が終り、ヨガウエアのお店ができてhappy! と思っていたらなんとフェスタまで!!・・・といっても、ちょっと規模は小さめですけど、すごいことですよね。

Dsc00037

こちらを主催されている方と お話をする機会もありました。 東走西走されていました。 横浜でもハンディキャップヨガでお世話になりました。 参考記事

峯岸先生はじめ、なかなか関西ではお目にかかれない先生方のクラスもありますし、こちらでお世話になっているAkari先生、組ヨガでいつもお目にかかっている数珠孝先生、大阪でハンディキャップヨガ指導者養成を初めて企画してくださったK先生のクラスも・・・♪ 

詳しくはこちらの時間割をご参照下さい → 阪急でヨガフェスタ 時間割 リンク 

あっという間に売り切れてしまった感がありますが・・・

私も行きます♪  大好きな阪急百貨店でヨガのイベントですものね! 
無料のクラスもたくさんありますので、ぜひ、お運びくださいませ♪ 

2013.04.01

ハンディキャップヨガ横浜ラポール

今日のお話は、いつものハンディキャップヨガサークルのお話ではなく・・・。

息子が以前、通っていた横浜市の特別支援学校のPTA有志の会の親子さんのヨガです。


346

とは言っても、ヨガの指導をするのは峯岸道子先生。ハンディキャップヨガとしては、いつもどおりです。
サポーターにはBody&Mind Yoga から ユキヨ先生をはじめとするいつもおなじみのサポーターの先生方、エース級がずらり!

今日はボランティアの学生さん、ヘル パーさん達もいっぱいこられており、 お子さん(親子さん)とサポーターがマンツーマンという恵まれた環境の中でヨガ、 素晴らしいですね!

欲を言うと、支援学校の先生も来てくれるとさらに嬉しいですね♪ 

続きを読む "ハンディキャップヨガ横浜ラポール" »

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »