Handicap Yoga 関係ページ

  • Body and Mind Yogaのページ
    ハンディキャップヨガの創始者、峯岸道子氏主宰のヨガスタジオ 通称 BMY in 横浜。ミネギシヨガのエッセンスがぎゅっと詰まってます。
  • HandicapYogaサークル 横浜
    横浜ですっかり定着して活動している障がい児、者の為のヨガ、本家・ハンディキャップヨガのサークル活動の様子はこちらから。
  • ヨガ雑誌・「Yogini」 From Editor
    ヨガ雑誌、ヨギーニのカメラマン 藤村のぞみさんが、ハンディキャップヨガの立ちあげの様子をカメラで追った記録です。後にフォト・ドキュメンタリー「笑顔の未来へ」として書籍化されました。
  • 旬なインフォメーションon Facebook
    Facebookでハンディキャップヨガのインフォメーションをあれこれ掲載しています。全国津々浦々のハンディキャップヨガに関すること、ワークショップ、告知、報告、小ネタなど。「いいね!」で情報をgetしてくださいね!

HCPヨガ関西のFacebook


無料ブログはココログ

« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

2013年7月

2013.07.27

8/7まで夏休みです

暑中お見舞い申し上げます

ハンディキャップヨガ 関西 8月のサークルはお休みとさせていただきます。

また、本日より8/7(水) 夕刻まで お休みとさせていただきます。 
メール等頂いた場合 対応が以降になりますので どうぞ ご了承下さいませ。

暑さの折、ご自愛下さいませ。

Keiko

2013.07.22

Facebook アカウントにつきまして

現在 Facebookで ハンディキャップヨガには いくつかのアカウントがあります。

今まで 各地で別々にアカウントを作成しておりましたが 

全国の情報を掲載するアカウントは→ ハンディキャップヨガJapan

※あちこちでまだ関西の名残を残していますが少しづつ リニューアルします

それと

峯岸道子先生のハンディーキャップヨガ TT 卒業生 というのもあります。

こちらは、TT修了の方のみ 公開される招待制の非公開グループです。
情報の交換、共有などを目的に 運営しています。

こちらに招待を希望されるTT修了者の方は ハンディキャップヨガJapanのページ、、またはこちらのblogのコメント欄に その旨、ご連絡を下さい。

また・・・

続きを読む "Facebook アカウントにつきまして" »

2013.07.21

ハンディキャップヨガ指導者養成講座in小倉終りました

九州では2回目の指導者養成講座なのですが、ハンディキャップヨガJapan として企画 運営をするのは九州では初めての養成講座です。 

九州にも拠点ができ、ますもとさん、Saoriさん が コーディネイトして進んでいますのでよろしくお願いいたします。 
ますもとさんは男性です。 男性ヨギーの存在はこれからとても大切だといつも思います。

今回の講座は 九州各地、東京からもご参加いただいたようです・・・!関心の高さが伺えますね・・・ 

今回、応援団 神戸から 車椅子でこれからヨガ指導をめざす Shoichiくん、 Keiko&Koki,中四国のRieさん。

Dsc02482_2

そして 今日はその他にこちら地元の小学3年生の これまた3人目の Koちゃん、(男の子でKoちゃんというモデルさんが 神戸、横浜、九州に!) そして 可愛い Miちゃん がご参加下さいました。

初めての場所なのに 全く臆することなく参加して下さり、笑顔も見せてくれたり、
張り切って、いろいろなポーズに挑戦してくれたり、 周りも笑顔にしてくれるのです。

今回はモデルさんが多く、 素晴らしい実技の場だったと思います。

続きを読む "ハンディキャップヨガ指導者養成講座in小倉終りました" »

2013.07.14

第4回 W園/肢体不自由の方の施設ヨガ

大阪の肢体不自由者施設での ヨガの日でした。
参加者さんは 床の上8名
台の上に座って 1名
車椅子で3名くらい

レッスン担当(リーダー)1名 サポーター4名  職員さん4名 です。

Wbpg_lexxkotnqv1373923786_137392386

利用者さんへのヨガは3回目ですが もう利用者さんは、それぞれ、
お気に入りのサポーターが居るようで 私の顔を見るなり

「●●さんは?!」 と 聞いてきて

「来るよ」

と言うと 「わ〜い♪」 と 車椅子でどこかに行って喜びを爆発

他の利用者さんによると、

「朝からずっと 言ってるで! うるさいから、 けーへんで! って言うたった 

な〜んていう 密告もありまして 笑)

続きを読む "第4回 W園/肢体不自由の方の施設ヨガ" »

2013.07.09

近畿肢体不自由児特別支援学校・教師研修会

この8月 近畿地区の肢体不自由児特別支援学校 教師向けの夏期教育研究会が神戸市で開催されます。 

研究テーマ

「自立と社会参加の為の支援のあり方を求めて」
〜1人1人のニーズに応えるために教員の専門性を高める

主催
近畿地区特別支援学校肢体不自由研究会

後援
全国特別支援学校肢体不自由教育校長会 (同じく近畿地区)
兵庫県教育委員会 
神戸市教育委員会

主管
兵庫ブロック

午前
「肢体不自由教育の現状と課題:関西国際大学 中尾教授」 の講演会

午後
6つの実技分科会。
その分科会の1つに「ぜひ ハンディキャップヨガを紹介して」 という、ありがたいお申し出があり、 この春から 関西サークルと担当校で準備をしてきています。

それぞれの分科会は・・・

続きを読む "近畿肢体不自由児特別支援学校・教師研修会" »

2013.07.08

ハンディキャップヨガ指導者養成講座in神戸のお知らせ

A_c020173_2

前回の 指導者養成講座in神戸での様子 ↑

日時 8/24 (土) 

場所 昨年12月と同じく 神戸三宮 Kiito (きいと) 303号室にて 

詳しくはこちらでご覧下さい→ リンク

※今回は板張りのお部屋となっております。 

今回の養成講座は2部構成となっております。 テーマは

「ハンディキャップヨガ 現場実践テクニック.

 障がいのある方の姿勢と呼吸調整。 肩甲骨&骨盤」

今年は肩甲骨ヨガがブレイクな峯岸先生。肩甲骨は、健常の方だけのものではないのです! 
ハンディキャップのある方にこそ、肩甲骨そして骨盤!

・1day・・・9:30〜17:00 講義+実践
午前中:講義  午後実践

金額:¥42,000- (振込にて)

・ハーフ・・・13:00〜17:00 実践のみ

※ただし、これまでに一度、 養成講座を修了、再受講の方に限ります。

金額 ¥25,000- (振込にて)

※お申し込みフォームにて確認後、振込先の口座をご連絡いたします。    振込手数料はご負担下さい。
※3日経っても返信が無い場合は ご連絡下さい。

持物 
・ヨガマット、養成講座恒例の温泉タオル
また ご自身 愛用のプロップスなどを持参して下さってもけっこうです。

・周辺にカフェなど飲食店がございません。 水分、軽食などご持参下さい。

お申し込みはこちらから → リンク (フォームが開きます)


今回の養成講座は、より充実した実践の場を企画しています。(現在企画中) 
暑い8月、熱いハートで・・・皆様の ご参加をお待ち申し上げております♪

Keiko

7月終りました

7月のサークルでした。 梅雨明けしたと思ったらもう この暑さ!
いかがお過ごしでしょうか? 介護ママのヨガクラスの日でした。

実は管理人Keiko も ちょっとバテています。 
ママ達の中にもお疲れの方、体調を崩された方が居られます。
今日は養護学校の委員会が重なってしまい、3名と人数少なめでしたが、初めての方もおられ、また、レギュラーメンバーの方はしっかりと自分で考えながらヨガされていたりと、 じっくりと取り組む時間となりました。 

今日は、「そのまま使えるアロマオイル」を使ってのアロマヨガ。 とっても綺麗ですね。

Dsc02237

レッスンの最初に 手首に少しすりこんで、呼吸法の時にアロマを感じました。

アロマが、医療としてアメリカで使われているというお話も聞きました。

続きを読む "7月終りました" »

2013.07.07

7/20,7/21 イベント 指導者養成講座 告知/九州・小倉

1044410_407291636051946_149764624_2

7/20
小倉にて、峯岸先生のワークショップがなんと3本!
ヨガ棒あり、チェアヨガあり! と ハンディキャップヨガにも応用できそうな内容となっております。 詳細は・・・ 画像をクリックしてくださいね!

詳細がご覧いただけます。

そして翌日 7/21は
ハンディキャップヨガ指導者養成講座 in 小倉

とても快適な施設です。

関西からは ここの管理人 Keiko&息子  横浜からは ハンディキャップヨガサークルのアイドル、Koちゃん親子と、東西・ダブルKoちゃんで お迎えいたします。
また車椅子ヨガ指導者の卵、神戸のしょーいちくんも・・・

たくさんの方のご参加をお待ちしております! 

« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »