11月サークル 終りました。
ずいぶんと寒くなり、少ない人数での介護ママヨガの日となりました。
冬はいつもそんな感じです。
先日、生活ヨガ研究所さんから購入した杉で作られたヨガブロックをお初に使いました。
魚のポーズで背中の下、あぐらでお尻の下にいれたり、 画像は三角のポーズで支えに使いました。
このブロックは障がいのある方達も制作に関わっておられます。
ママ達も 命が宿っているかのように 優しくなぜたり抱えたりしておられました♪
今日はヨガのあとに たっぷりとアロママッサージの時間。
アロマやアーユルヴェーダー、お子さんの入院生活等にとてもお詳しい先生です。
精油を選ぶ時、それぞれがゆっくりと本当に好きな香りを選びました。
ツボやリンパのお話や、アロマ的な生活のアイデアをたくさん教えていただき、
「ガーデンズに買いに行こう!」 なーんて♪
「これは子ども達にもいいね」
「うちの子は 今年受験だから アロマで落ち着かせてあげようかな♪」
と 本当に子ども達のことをいつも考えています。
ご自身もご自愛下さいね!
Mihaya先生、ありがとうございました♪
« 第8回W園/肢体不自由者の方のヨガ | トップページ | N養護学校 先生方向け研修会 »
「サークル活動終了報告」カテゴリの記事
- 新・婦人の会のヨガ(2014.10.18)
- 新しいヨガクラスができました(2014.05.10)
- 3月/介護をしている人のヨガ(2014.03.27)
- 11月サークル 終りました。(2013.11.21)
- 10月サークル終りました(2013.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント