Handicap Yoga 関係ページ

  • Body and Mind Yogaのページ
    ハンディキャップヨガの創始者、峯岸道子氏主宰のヨガスタジオ 通称 BMY in 横浜。ミネギシヨガのエッセンスがぎゅっと詰まってます。
  • HandicapYogaサークル 横浜
    横浜ですっかり定着して活動している障がい児、者の為のヨガ、本家・ハンディキャップヨガのサークル活動の様子はこちらから。
  • ヨガ雑誌・「Yogini」 From Editor
    ヨガ雑誌、ヨギーニのカメラマン 藤村のぞみさんが、ハンディキャップヨガの立ちあげの様子をカメラで追った記録です。後にフォト・ドキュメンタリー「笑顔の未来へ」として書籍化されました。
  • 旬なインフォメーションon Facebook
    Facebookでハンディキャップヨガのインフォメーションをあれこれ掲載しています。全国津々浦々のハンディキャップヨガに関すること、ワークショップ、告知、報告、小ネタなど。「いいね!」で情報をgetしてくださいね!

HCPヨガ関西のFacebook


無料ブログはココログ

« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »

2013年11月

2013.11.26

N養護学校 先生方向け研修会

夏の教師向け研修会→リンク の後・・・その時、中心に企画されていた先生が、 

「まだまだ ハンディキャップヨガのほんのさわりを体験しただけだけど、とってもよかった。
できれば、その時に参加できなかった先生方に紹介したいし、子ども達におみやげとしたい!」

という熱いラブコールをいただき、フォローと、紹介の研修会を行いました。 

1476293_615807695152436_868638070_n

立ってポーズを紹介しているのが、その先生です。 ポーズをしているのではなく、

「研修会の時は、峯岸先生にホント長い時間、手をあげさせられて、なかなか下ろさせてもらえなかったんですよ〜〜!!  
先生方も下ろした時の 血流を感じてみて〜〜! 」

と 言っておられました。  やるやーん、先生! 笑) 

続きを読む "N養護学校 先生方向け研修会" »

2013.11.21

11月サークル 終りました。

ずいぶんと寒くなり、少ない人数での介護ママヨガの日となりました。
冬はいつもそんな感じです。

Img_8987

先日、生活ヨガ研究所さんから購入した杉で作られたヨガブロックをお初に使いました。

魚のポーズで背中の下、あぐらでお尻の下にいれたり、 画像は三角のポーズで支えに使いました。

このブロックは障がいのある方達も制作に関わっておられます。 
ママ達も 命が宿っているかのように 優しくなぜたり抱えたりしておられました♪ 

続きを読む "11月サークル 終りました。" »

2013.11.10

第8回W園/肢体不自由者の方のヨガ

肢体不自由者さんの施設ヨガの日・・・  
いつもとても楽しみに待ってくれている人がいます。 
最初の頃は私達が到着する頃はお玄関で待っていてくれました。 

その頃は私達を見ると

「ヨガが来た〜〜」
と言ってくれてました。

夏ぐらいから、暑いのに駐車場で待ってくれるようになりました。

その頃からお気に入りの先生の名前を覚えてくれるようになって

「●●さんが来た〜!」 と名前で言ってくれるようになりました。

そして昨日は 駐車場の前の小道を車椅子でお掃除して待ってくれていました・・・
なんという美しいお心なんでしょう・・・ 1人で車椅子で移動しながら、ほんの少しずつお掃除をされていました・・・

お名前を呼ぶと ニンマリと笑って

 「●●さんは?!」 と 言います。

私 「●●さんも後から来るよ。ところで私の名前、覚えてる?」 と言うと

「知らん〜」 と 言われちゃいました。 ●●さん大好きなようです。正直です。

ですが 私の名前も何度も言っておきました。笑)

Dsc08575

小道に 等間隔に集められた砂

その箒(ほうき)が、もう短くなって、広がって、施設でいつもお掃除をして、大切に使っていて・・・ということのあらわれに見えました。

まだ時間に余裕があったのと、お掃除を見ていたり、なんとなくお庭を拝見していたらステキな樹木がたくさんありました。 8ヶ月前にも確実にあったはずなのに、見たこともなかったなぁ。

続きを読む "第8回W園/肢体不自由者の方のヨガ" »

2013.11.04

天然杉のヨガブロック

Dsc08365_2

いつもお世話になったり、お楽しみを下さる大阪の生活ヨガ研究所さんが販売しているヨガブロックに一目惚れして大人買い購入しました。

奈良県 吉野地方の天然杉材と端材でできています。 肌触りはいいし、香りはいいし。

ナデナデ クンクン しています。

制作に障がい者施設の方々も関わっておられます。

続きを読む "天然杉のヨガブロック" »

2013.11.03

ヨガフェスタ@阪急百貨店 梅田にて

横浜のヨガフェスタの もっともっと妹版のようなフェスタが、なんと阪急百貨店で訳1週間、行われています。 しかも 春秋開催。
春は私は家族の事情で行けなかったのですが、 今回は参加してきました。

Dsc08251

峯岸先生の屋上 無料ミニレッスン
ミニとは言え、1時間をとって、内容もフル!・・・と言いたい所ですが、最強の雨女の峯岸先生・・・ 半分位を過ぎたあたりから雨が本格化・・・ 少し短縮されてしまいました。

が、以前、ハンディキャップヨガにお問い合わせくださった方がひょっこり、体験しに来て下さり、峯岸先生と、ヨガ棒TTを受けられたアシスタントの先生方のサポートをいただけたり、充実していました。

Dsc08165

京都や滋賀、四国、福岡・・・の西日本のヨガ棒アシスタントの先生方♪

おまけ

続きを読む "ヨガフェスタ@阪急百貨店 梅田にて" »

« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »