峯岸先生のTT あれこれお知らせ
桜がどんどんと咲いていきますね! 学びの春、新しいことに挑戦の春ですね♪
峯岸先生のTTのお知らせです。
« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »
桜がどんどんと咲いていきますね! 学びの春、新しいことに挑戦の春ですね♪
峯岸先生のTTのお知らせです。
介護をしている人のヨガの日でした。
介護やお仕事で腕があがらない方。
肩から脇腹、股関節、足首にまで作用していて、痛みは現在ひいているものの、アンバランスな状態が続いているようでした。ハンディキャップヨガ用のストラップを使って背中、肩、肩甲骨まわりを意識しているところです。
やはり、ヨガ後はずいぶんと動き易くなった実感がある・・・とのこと。 つい肩、腕を動かして・・・と思いがちですが、身体全体からゆっくりほぐして 動くことが とてもいい作用があるのですね。
今日も ほうきが1本、置いてあって、私達が施設に到着する前にお掃除をして下さっていたようでした。 ほうきの黄色と水仙の黄色がとても春っぽい午後。
インド帰りの先生が たくさん シンギングボウルを持参して下さいました。 ヨガの先生も、そうではない人も 興味しんしんです。笑)
コンコン鳴らしては お部屋のあちこちから
「なんみょーほーれんげーきょ〜〜〜♪」
と口々に口ずさむ声が聞こえて来て
「あぁ〜〜 日本人だなぁ」 と 思いました。笑))
最近のコメント