Handicap Yoga 関係ページ

  • Body and Mind Yogaのページ
    ハンディキャップヨガの創始者、峯岸道子氏主宰のヨガスタジオ 通称 BMY in 横浜。ミネギシヨガのエッセンスがぎゅっと詰まってます。
  • HandicapYogaサークル 横浜
    横浜ですっかり定着して活動している障がい児、者の為のヨガ、本家・ハンディキャップヨガのサークル活動の様子はこちらから。
  • ヨガ雑誌・「Yogini」 From Editor
    ヨガ雑誌、ヨギーニのカメラマン 藤村のぞみさんが、ハンディキャップヨガの立ちあげの様子をカメラで追った記録です。後にフォト・ドキュメンタリー「笑顔の未来へ」として書籍化されました。
  • 旬なインフォメーションon Facebook
    Facebookでハンディキャップヨガのインフォメーションをあれこれ掲載しています。全国津々浦々のハンディキャップヨガに関すること、ワークショップ、告知、報告、小ネタなど。「いいね!」で情報をgetしてくださいね!

HCPヨガ関西のFacebook


無料ブログはココログ

« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »

2014年3月

2014.03.30

峯岸先生のTT あれこれお知らせ

E2fxqrrxqocsx10xy4fwua3vqargwrup5_

桜がどんどんと咲いていきますね! 学びの春、新しいことに挑戦の春ですね♪
峯岸先生のTTのお知らせです。

続きを読む "峯岸先生のTT あれこれお知らせ" »

2014.03.27

3月/介護をしている人のヨガ

1236270_719214051456926_1689495755_

介護をしている人のヨガの日でした。
介護やお仕事で腕があがらない方。
肩から脇腹、股関節、足首にまで作用していて、痛みは現在ひいているものの、アンバランスな状態が続いているようでした。ハンディキャップヨガ用のストラップを使って背中、肩、肩甲骨まわりを意識しているところです。

やはり、ヨガ後はずいぶんと動き易くなった実感がある・・・とのこと。 つい肩、腕を動かして・・・と思いがちですが、身体全体からゆっくりほぐして 動くことが とてもいい作用があるのですね。


続きを読む "3月/介護をしている人のヨガ" »

2014.03.09

第12回/W園肢体不自由の方の施設ヨガ

Img_2060

今日も ほうきが1本、置いてあって、私達が施設に到着する前にお掃除をして下さっていたようでした。 ほうきの黄色と水仙の黄色がとても春っぽい午後。

Dsc02158

インド帰りの先生が たくさん シンギングボウルを持参して下さいました。 ヨガの先生も、そうではない人も 興味しんしんです。笑)

コンコン鳴らしては お部屋のあちこちから 

「なんみょーほーれんげーきょ〜〜〜♪」 

と口々に口ずさむ声が聞こえて来て 

「あぁ〜〜 日本人だなぁ」 と 思いました。笑))

続きを読む "第12回/W園肢体不自由の方の施設ヨガ" »

« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »