2014ヨガフェスタ@阪急
春のヨガフェスタです♪
峯岸先生の 「the 背骨」 というレッスンを受けに行きました!
今日は 介護ママのヨガクラスで知り合ったお友達、 ハンディキャップヨガで知り合った先生方、 それから 養護学校の先生方・・・と、たくさんのご縁のある方が峯岸先生のレッスンを受けに来られていました。
うれしいなー。
« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »
春のヨガフェスタです♪
峯岸先生の 「the 背骨」 というレッスンを受けに行きました!
今日は 介護ママのヨガクラスで知り合ったお友達、 ハンディキャップヨガで知り合った先生方、 それから 養護学校の先生方・・・と、たくさんのご縁のある方が峯岸先生のレッスンを受けに来られていました。
うれしいなー。
この施設でのヨガ、最初の契約の「1年間様子を見る」ことから継続となりました。まだまだこちらも、教えてもらうことばかりですが、熱心な先生方のおかげで、皆さんヨガが大好きになり、自分の身体に興味をもたれ、また、余暇としても素晴らしい時間となりつつあります。
今年度も目標は 「職員さんにもっとヨガを知ってもらう」 ということに設定しました。
お互いにいい時間でありながら前進したいと思います。
こちらは脳性麻痺の40代男性です。 緊張が強く、ご自身では一切、動くことができませんが、首はすわっておられます。 コミュニケーションもあらゆる方法でとられます。
一音 一音 絞り出すように話されます。
指導者養成講座に来られてから、やみつきになって、どんな方法でも参加されようとします。
シャバーサナの心地よさを味わっていただきたく、究極のリストラティブヨガだと言えますよね。
枕2つ、背中に折り畳んだ毛布、膝下に毛布、足の間にクッション と 快適なご様子です。
最近のコメント