Handicap Yoga 関係ページ

  • Body and Mind Yogaのページ
    ハンディキャップヨガの創始者、峯岸道子氏主宰のヨガスタジオ 通称 BMY in 横浜。ミネギシヨガのエッセンスがぎゅっと詰まってます。
  • HandicapYogaサークル 横浜
    横浜ですっかり定着して活動している障がい児、者の為のヨガ、本家・ハンディキャップヨガのサークル活動の様子はこちらから。
  • ヨガ雑誌・「Yogini」 From Editor
    ヨガ雑誌、ヨギーニのカメラマン 藤村のぞみさんが、ハンディキャップヨガの立ちあげの様子をカメラで追った記録です。後にフォト・ドキュメンタリー「笑顔の未来へ」として書籍化されました。
  • 旬なインフォメーションon Facebook
    Facebookでハンディキャップヨガのインフォメーションをあれこれ掲載しています。全国津々浦々のハンディキャップヨガに関すること、ワークショップ、告知、報告、小ネタなど。「いいね!」で情報をgetしてくださいね!

HCPヨガ関西のFacebook


無料ブログはココログ

« 第14回W園肢体不自由の方のヨガ | トップページ | 外ヨガのご感想 »

2014.05.28

ユニフォームやノベルティー

Dsc04952

ヨガフェスタに向けて・・・というわけだったり
そういうわけではなかったり なのですが、Tシャツやノベルティ作成サポートのお話をいただきました。
いろいろなことでお世話になっているチャコットさんです。チャコットさんは、娘がバレエをしていた時からの大ファンです。 エレガントで上質で。 娘はバレエはやめてしまったのですが、ヨガで再会できて嬉しかったものです。

今まで、東京とご縁が深かったのですが、四国周りで大阪とご縁が生まれました。


白いTシャツは、フェスタのサポーターさんが着用されたものです。 たぶん、またこのイメージで作成することになりそうです。 
フェスタとか、地元でイベントをされる時に使って下さるといいな〜と思います。 ピンクは世話人のものです。遠く見てもわかり易いように 珍しい色ですが 峯岸先生が

「優しい感じで作りたい」とおっしゃいました。 なるほど。

赤い丸は日の丸のイメージ、 日本生まれで世界にそのspiritsが生きればと思うのです。

サポーターTシャツ、ご入用の方はご一報下さい。

« 第14回W園肢体不自由の方のヨガ | トップページ | 外ヨガのご感想 »

他 ちょっぴりヨガ的なことなど」カテゴリの記事

ヨガフェスタ あれこれ」カテゴリの記事

コメント

問い合わせにも大変丁寧に応対していただき、非常に品質のよい商品を、購入させていただきました。
梱包も丁寧で、新品を買ったのと同じ気分です。
信頼できるショップさんだと思います。
シャネルバッグ購入。
スーパーコピー 激安 https://www.jpw128.com/product/detail-3066.html

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ユニフォームやノベルティー:

« 第14回W園肢体不自由の方のヨガ | トップページ | 外ヨガのご感想 »