Handicap Yoga 関係ページ

  • Body and Mind Yogaのページ
    ハンディキャップヨガの創始者、峯岸道子氏主宰のヨガスタジオ 通称 BMY in 横浜。ミネギシヨガのエッセンスがぎゅっと詰まってます。
  • HandicapYogaサークル 横浜
    横浜ですっかり定着して活動している障がい児、者の為のヨガ、本家・ハンディキャップヨガのサークル活動の様子はこちらから。
  • ヨガ雑誌・「Yogini」 From Editor
    ヨガ雑誌、ヨギーニのカメラマン 藤村のぞみさんが、ハンディキャップヨガの立ちあげの様子をカメラで追った記録です。後にフォト・ドキュメンタリー「笑顔の未来へ」として書籍化されました。
  • 旬なインフォメーションon Facebook
    Facebookでハンディキャップヨガのインフォメーションをあれこれ掲載しています。全国津々浦々のハンディキャップヨガに関すること、ワークショップ、告知、報告、小ネタなど。「いいね!」で情報をgetしてくださいね!

HCPヨガ関西のFacebook


無料ブログはココログ

« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »

2014年7月

2014.07.27

パークヨガ 大阪

20140728_62745

横浜のフェスタを開催しておられる会社さん、横浜はもう10回を越したそうで、大阪でもヨガのイベントをご企画。
大阪で ヨガフェスタ@阪急も3年 いろいろと大阪のヨガも盛り上げていかれるのでしょう。

今日は パークヨガとして 外ヨガを大阪城公園で行われたそうです。
たくさん ご存知の先生、また、ハンディキャップヨガでご一緒している先生も楽しそうなクラスがありました!

私もぜひ 行ってみたかったのですが・・・ 
このところ 続いた暑さでちょっとグロッキー気味だったのと 子どもを預けられなくて、断念、感想を書けなくてすみません。

続きを読む "パークヨガ 大阪" »

2014.07.25

介護ママのヨガ

市の父母の会の親睦会があり、前半でヨガのお願いがありました。
療育園〜高校に通うお子さんのママ。 みなさん、お子さんが普通校の支援クラス もしくは知的関係の療育施設に通っておられます。

Dsc05150

まだまだ お小さいきょうだい児さんもいらっしゃいます。
なんだか 懐かしい感じ♪ 

Dsc05147

先生が持って来て下さった海外のヨガカード。
まさしく community circle Harmony ですね。

続きを読む "介護ママのヨガ" »

2014.07.08

ヨガフェスタ2014

今年もやってきました ヨガフェスタの時間割が発表になりました♪

20140708_05509

今年のテーマは 「思いやり」 なんだそうです。 へぇ〜 そして パラリンピック×ヨガ・・・という流れがムンムン。笑) これから5年、6年は急激なムーブメントになっていくのでしょうね。

ハンディキャップヨガは、2009年から変わらず

yoga is for everyone.

ハンディキャップのある人。その周囲の人。ヨガを提供したい人の心と身体に寄り添えればと思っています。

クラスは 9/15  13:00〜14:30  です。

続きを読む "ヨガフェスタ2014" »

2014.07.06

第16回W園肢体不自由の方のヨガ

七夕飾りがとても風流なお部屋で いつものヨガでした。 さて、今日は、先生方が少し少なめな7月でした。
どうなることかな〜 と思っていたのですが、サポート体制も慣れたもの。
実はサポートが必要ない方がどんどんと増えてきました。

なので、座位が安定しない、1人で動かせない・・・という方のサポートがメインなので人出が少なくても構築できるようになってきています。
レッスンは先生方もそれぞれの個性でいいレッスンとなりました。

Riri34vrvhukxkh1404745584_1404745_2

今日は、途中で利用者さんは 完全に一旦、休憩に入ってもらって、サポーター参加している職員さんに 3つの「ヨガらしいポーズ」をやってもらいました。

まずは 英雄のポーズ2。

続きを読む "第16回W園肢体不自由の方のヨガ" »

« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »