Handicap Yoga 関係ページ

  • Body and Mind Yogaのページ
    ハンディキャップヨガの創始者、峯岸道子氏主宰のヨガスタジオ 通称 BMY in 横浜。ミネギシヨガのエッセンスがぎゅっと詰まってます。
  • HandicapYogaサークル 横浜
    横浜ですっかり定着して活動している障がい児、者の為のヨガ、本家・ハンディキャップヨガのサークル活動の様子はこちらから。
  • ヨガ雑誌・「Yogini」 From Editor
    ヨガ雑誌、ヨギーニのカメラマン 藤村のぞみさんが、ハンディキャップヨガの立ちあげの様子をカメラで追った記録です。後にフォト・ドキュメンタリー「笑顔の未来へ」として書籍化されました。
  • 旬なインフォメーションon Facebook
    Facebookでハンディキャップヨガのインフォメーションをあれこれ掲載しています。全国津々浦々のハンディキャップヨガに関すること、ワークショップ、告知、報告、小ネタなど。「いいね!」で情報をgetしてくださいね!

HCPヨガ関西のFacebook


無料ブログはココログ

« ヨガフェスタ2015 | トップページ | 第35回 肢体不自由の方の施設ヨガ »

2015.11.15

第32回 肢体不自由の方の施設ヨガ

12244356_1030449893666672_363748033
昨日、フランスでとても悲しい事件がありました。
今日のヨガは、みんなで合掌することから始めました。

今日は先生、サポーター、施設の職員さんも人数が少なめだったのですが、このヨガももう3年を過ぎてきて、皆さん、だんだんと自分で、挑戦することができるようになり、 そこを目指しました。

最後の音浴は「Koshiチャイム」という 竹でできた風鈴のようなものを先生が持ってきて下さったものを使いました。
起き上がりこぼしのような優しい音が鳴ります。 水とか地とか風…という音色があり、
フランス製のものだそうです。

« ヨガフェスタ2015 | トップページ | 第35回 肢体不自由の方の施設ヨガ »

施設などのヨガ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第32回 肢体不自由の方の施設ヨガ:

« ヨガフェスタ2015 | トップページ | 第35回 肢体不自由の方の施設ヨガ »