第32回 肢体不自由の方の施設ヨガ
昨日、フランスでとても悲しい事件がありました。
今日のヨガは、みんなで合掌することから始めました。
今日は先生、サポーター、施設の職員さんも人数が少なめだったのですが、このヨガももう3年を過ぎてきて、皆さん、だんだんと自分で、挑戦することができるようになり、 そこを目指しました。
最後の音浴は「Koshiチャイム」という 竹でできた風鈴のようなものを先生が持ってきて下さったものを使いました。
起き上がりこぼしのような優しい音が鳴ります。 水とか地とか風…という音色があり、
フランス製のものだそうです。
最近のコメント