Handicap Yoga 関係ページ

  • Body and Mind Yogaのページ
    ハンディキャップヨガの創始者、峯岸道子氏主宰のヨガスタジオ 通称 BMY in 横浜。ミネギシヨガのエッセンスがぎゅっと詰まってます。
  • HandicapYogaサークル 横浜
    横浜ですっかり定着して活動している障がい児、者の為のヨガ、本家・ハンディキャップヨガのサークル活動の様子はこちらから。
  • ヨガ雑誌・「Yogini」 From Editor
    ヨガ雑誌、ヨギーニのカメラマン 藤村のぞみさんが、ハンディキャップヨガの立ちあげの様子をカメラで追った記録です。後にフォト・ドキュメンタリー「笑顔の未来へ」として書籍化されました。
  • 旬なインフォメーションon Facebook
    Facebookでハンディキャップヨガのインフォメーションをあれこれ掲載しています。全国津々浦々のハンディキャップヨガに関すること、ワークショップ、告知、報告、小ネタなど。「いいね!」で情報をgetしてくださいね!

HCPヨガ関西のFacebook


無料ブログはココログ

他 ちょっぴりヨガ的なことなど

2014.09.04

オリジナルTシャツ完成いたしました!

10580094_685284794890360_5630195125

道子先生の画像をいただきまして。 さて、今年の指導者養成講座の頃・・・(6月)からあたためていた Tシャツがようやく完成いたしました!

胸にYoga is for everyone. すべての人にヨガの恩恵を・・・ というメッセージはハンディキャップヨガJapanのキャッチだと思われていると思いますが、道子先生がヨガを始めた時からずっとずっと 思っていたことだそうです。 そして 先生のスタジオが横浜に生まれ、ハンディキャップヨガも生まれた・・・ のです。

Chacottさんが 形にして下さいました。たった1行のコピーなのですが 膨大なやりとりがありました。 本当にありがとうございました・・・♥

横浜のBody&Mind Yoga と 9/13〜9/15のヨガフェスタ中は Chacottさんのブースで販売ご協力をして下さいます。

グレイの生地に白い文字、肌触りもとても優しくなっています。
¥2,500の消費税。  これを着て、心地よくヨガをしてください♪

文字、書かせていただきました。

2014.05.28

ユニフォームやノベルティー

Dsc04952

ヨガフェスタに向けて・・・というわけだったり
そういうわけではなかったり なのですが、Tシャツやノベルティ作成サポートのお話をいただきました。
いろいろなことでお世話になっているチャコットさんです。チャコットさんは、娘がバレエをしていた時からの大ファンです。 エレガントで上質で。 娘はバレエはやめてしまったのですが、ヨガで再会できて嬉しかったものです。

今まで、東京とご縁が深かったのですが、四国周りで大阪とご縁が生まれました。


続きを読む "ユニフォームやノベルティー" »

2013.10.30

「自立活動 ヨガ的アプローチ」教師研修会 その後

夏に養護学校の教師向けにハンディキャップヨガの研修会を行いまして、→ リンク 
その後の話し・・・ まずはちょっと 専門的な話しになりますが。

訓練には

PT(理学療法)=主に身体全体の訓練。歩行、立位、座位、身体の大きな動かし方。
OT(作業療法)=主に手指の訓練。日常生活に動きをどのように取り入れて行くか
ST(言語療法)
=言葉の訓練。

大きく3つの分野がありますが(他にも個人レベルでは色々ある) 「訓練」は医療に準じているので、
学校では行うことができません。 訓練も、ドクターからのオーダーによって処方されるのです。

ということで 養護学校では「訓練」ができない代わりに 訓練の要素を盛り込んだ個別の時間 

「自立活動」という時間を設けています。 毎日45分行います。

自立活動は、

・息子が前に通っていた横浜のように、「自立活動部」という専門に構成されている学校や、
・複数の担任の先生が日替わりで担当する学校

と、学校により違っています。

専門部がある学校のメリットは何よりも ゆったりと充実していることや、担当の先生は担任を持たずに
1年間、自立活動に所属しているので専門性が高いと言えます。

一方、担任の先生が担当する場合は、生徒1人1人を、学校生活の中でトータルに支援する為に必要な要素を
よくわかっておられるので、日常生活のQOLがあがる・・・
さらに、息子の学校では 複数の担任、全員が担当するので、複数目線でその子を見ることができます。

どちらもいい面があります。 前置き 長いね・・・

ということで、訓練とは違って、自立活動はとっても自由 先生の裁量です。

そこに ハンディキャップヨガを通じて 「ヨガ的なアプローチ」 を 取り入れて行こうよ! 

というお声をいただいたことからの研修会でした。

研修で学んだ・・・とは言え、なかなか 何からやろう? 
おっかなびっくり・・・というのが 先生の本音だったりするのだけど・・・

うちの息子なら なんとかなるさ! 笑)
痛ければ痛いって言うし! 慣れてるし! ということで日々、あれこれ挑戦して下さっています。

先日、様子を見に行きました♪

Dsc05116
まずは、担任の先生 ご自身が すっかりご自分でやり方を落とし込まれた

「コブラのポーズ」 からの 後屈。 いつも 肩と首がすくんで前屈みな生活をしている息子には、いいポーズです。
息子も これには慣れているので、得意顔

ただ 先生が  1、2っ、さーん、 2、2っ、さーん  

・・・と 元気よくカウントしていたので、

ぜひとも、ヨガ的には呼吸を深めていただきたいところです 笑)

続きを読む "「自立活動 ヨガ的アプローチ」教師研修会 その後" »

2012.11.21

期待とドキドキ

来る12/2(日)には、ハンディキャップヨガ指導者養成講座があります。 今回は2名の車椅子の方がご参加予定なのです。 車椅子の方がご参加される養成・・・
こういうことは今までに初めてのことで、どんな展開になるのかな?!と思ったり

毎月のヨガでお世話になっているAkari先生が繋げて下さったようです。

今日は

続きを読む "期待とドキドキ" »

2012.11.20

太陽礼拝について

201012131_2

↑ 管理人Keikoが参加した時の大晦日 108回 太陽礼拝の様子 Mody&Mind Yogaにて。
黒い影がわたしです。 苦笑)    
ちょうど私の後ろから ゆめさんが撮影して下さいました♪

12月の足音が聞こえてくる頃となりました。 この頃になるとよく耳にする「大晦日 108回太陽礼拝」。

ヨガをやる人や、ヨガ教室では大晦日に太陽礼拝を108セットやりましょうという企画が珍しくありません。 
108というのは 除夜の鐘と同じ数。 人間の煩悩の数だと言われています。 
太陽礼拝を108セット やるって どんなん?

そもそも太陽礼拝に1セットで 12のアーサナが入っているので、1セット行うだけでも 真剣にやるとそこそこキマすし、 ハァハァ・・・ヾ(;□;) だったりします。
管理人Keiko も参加したことがありますが、3時間はかからなかったような気がします。
でも2時間 長いだろ!!

ところで先日、タイムリーに太陽礼拝に関して大変 おもしろい記事を読みました。

続きを読む "太陽礼拝について" »

2012.06.09

タイ式・マッサージとヨガ

お友達がタイのワット・ポーという、涅槃仏のある寺院の中のタイ式マッサージの総本山で、お勉強をして、1st Step のサティフィケートを取得してきました。

Th_watpho_9619
こちらが涅槃仏  見ているとゆったりとした気持ちになりますね・・・♥

続きを読む "タイ式・マッサージとヨガ" »

2012.03.18

横浜ラポール ハンディキャップヨガにお友達が行きました。

ハンディキャップヨガの輪が広がっています。
とは言っても、今日の話しは 横浜でのお話・・・

前にKokiが通っていた肢体不自由児特別支援学校の「放課後を過ごす会」で、ハンディキャップヨガを導入してみよう! というお話になったそうです。

そして、今日は、その中の2名のメンバーが、横浜の「ラポール」でのハンディキャップヨガサークルに参加されたのです。 実はすでに1人のお友達が参加してくれています。

↓ Kokiが初めてラポールで参加した時の様子・・・笑 

Dsc00161

Kokiと同じ学年でずっと仲良しだったお子さんのママ、そしてもう1人は、一緒に委員会のお仕事をしたことがあるママのお2人。

「ねーねー。ヨガってどんなの?」 というところからメールを頂きつつ・・・

あーだよ こーだよ と やりとりをして。

今日は予定通り、「ラポール」でのサークルに参加され、気持ち良さを味わってくれたようです!
一番、心配していたお子さんは・・・ ぐっすりと眠っていたらしい! 笑 やるねぇ。

よい気が流れていたのでしょう。笑